【実質年会費無料】SPGアメックスの無料宿泊特典について
みなさん、こんにちは。もとひろです。 SPGアメックス、旅好きの方なら、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。アメリカンエキスプレスが発行する年会費3万円超えのカードですので、興味があっても申し込むには勇気がいるの...
みなさん、こんにちは。もとひろです。 SPGアメックス、旅好きの方なら、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。アメリカンエキスプレスが発行する年会費3万円超えのカードですので、興味があっても申し込むには勇気がいるの...
みなさん、こんにちは。もとひろです。 私は、今年の1月から、自分の投資資産残高を1か月に1回程度エクセルに記録・保管しています。 それ以前にも記録・保管しているのですが、飛び飛びのものとなっています。 今回、ブログのネタ...
みなさん、こんにちは。もとひろです。 2月~3月のコロナショックによる株価暴落後、世界中で株価が上昇中なのはご存知のことかと思いますが、特に米国の株価の回復は目覚ましいですね。 直近の2日間(9月3日、9月4日)は、久し...
みなさん、こんばんは。もとひろです。今回は、個別株に投資するか、投資信託を通じて株式に投資するか迷っている方向けの記事です。 個別株というのは、文字通り、個別の会社の株式であり、その株式を証券会社を通じて証券市場から売買...
みなさん、こんにちは。もとひろです。 —————————————...
みなさん、こんばんは。ともひろです。今回は日本人の金融資産保有額について書きたいと思います。皆さんは貯金はいくらお持ちでしょうか? また、世間の人がどれほど貯金を持っているのか気になりませんか? 日本人の保有資産の状況が...
みなさん、こんばんは。ともひろです。今回は投資初心者に知っておいてほしい投資におけるリスク回避3選というテーマをお伝えしたいと思います。当然ながら、投資にはリスクが付きものなのはご存知かと思います。しかし、どのようなリス...
みなさん、こんにちは。 ともひろです。 今日は初心者に投資信託のメリット、デメリットを説明し、私が投資信託をオススメしたい理由を説明します。投資信託と聞いて、よくわからないと思われる方も多いのではないでしょうか。 ざっく...
みなさん、こんにちは。ともひろです。今回は投資を始める前に準備しておいたほうが良いと思うもの3選をお伝えします。項目は以下の通りです。 1.最低限の生活防衛資金(現金)を貯めること 2.家計(特に固定費)を見直すこと 3...
みなさん、こんにちは。ともひろです。今日は複利について記事を書きたいと思います。突然ですが、以下の問題の答えを考えてみて頂けますでしょうか??複利の年率5%の利息で、毎年10万円を積み立てると、10年後にはいくらになって...
最近のコメント