SPGアメックスを使用して貯められるマリオットボンヴォイポイントは、マリオット系列のホテルで使えるポイントが貯まるのに加えて、国内外40社以上の航空会社のマイルに、しかも、お得に変えることができます。
ホテルのポイント宿泊と航空会社のマイルで特典航空券を入手できれば、無料で旅行することも夢ではありませんね。
結論から言うと、
SPGアメックスは以下のような方にオススメです!!
- マイルを使って無料で旅行したい
- お得にマイルを貯めたい
- ポイントの有効期限を気にしたくない
- ホテルに無料宿泊したい
Contents
SPGアメックスの基本情報

カード名 | スターウッドプリファードゲスト アメリカン・エキスプレス・カード |
年会費 | 31,000円(税抜) |
ポイント還元率 | 通常:100円で3ポイント マリオット関連:100円で6ポイント |
マイル交換レート | 3ポイントで1マイル (60,000ポイント纏めて交換すると、3ポイントで1.25マイルに増量) |
ステータス | マリオットボンヴォイのゴールドステータスが自動付帯 |
更新特典 | 1年毎に50,000ポイントまでのホテルに1泊無料宿泊 |
その他特典 | 特典参加ホテル内のレストランやバーでの飲食代金が15%オフ 空港カードラウンジに同伴者1名まで無料 |
SPGアメックスのマイル交換でのメリット
- ポイント還元率が本家のANAカードやJALカードよりも高い
- 有効期限を気にする必要がない
- ANAやJAL以外の海外の航空会社のマイルにも交換することができる
通常決済時のポイント還元率が本家のANAカードやJALカードよりも高い

国内の大手航空会社といえば、JALとANAがあり、それぞれの会社が発行するクレジットカード(JALカードとANAカード)がありますが、SPGアメックスは、それらの航空会社のクレジットカードよりもポイントを多く貯められるとても魅力的なカードです。
それぞれの情報をまとめてみました。
SPGアメックスの還元率通常決済
通常還元率 : 1.25%(60,000ポイント纏めて交換することが条件)
マリオット関連: 1.50%(60,000ポイント纏めて交換することが条件)
ANAカードの還元率
一般カード・ワイドカード | 通常決済 0.5%(移行手数料【※1】を支払えば、1.0%) ANA航空券購入 1.5%(AMEX以外)、2.5%(AMEX) ※1:JCB:5,500円、VISA・MASTER・AMEX:6,600円 (いずれも1年間/税込) |
ワイドゴールドカード | 通常決済 1.0%(VISA以外) ANA航空券購入 2.0%(AMEX以外)、3.0%(AMEX) |
プレミアムカード | 通常決済 1.5%(VISA、ダイナース)、1.0%(JCB) ANA航空券購入 4.5%(ダイナース)、3.5%(VISA)、 3.0%(JCB) |
VISA、MASTERカードにはマイ・ペイすリボを適用すればボーナスポイントをゲットできますが、色々複雑なのでここでは割愛します。
プレミアムカードを申し込めば、SPGアメックスの還元率を上回ることができますが、年会費が最安でも77,000円(JCB)、最高で170,500円(ダイナース)掛かります。汗
ANAによく乗られる方であれば、搭乗時のボーナスマイルも付きますので、サブカードとしてANAカードを持つことはアリなのかもしれません。
JALカード
普通カード (年会費:2,200円) CLUB-Aカード (年会費:11,000円) | 通常決済: 1.0% 特約店決済: 2.0% ※ショッピングマイルプレミアム(3,300円/年)入会前提 ※JALアメックス普通カードの年会費は6,600円 |
CLUB-Aゴールドカード (年会費:17,600円) プラチナ (年会費:34,100円) | 通常決済: 1.0% 特約店決済: 2.0% ※ショッピングマイルプレミアム自動入会 ※JALカードSucia CLUB-Aゴールドカード、 JALアメックスゴールドカードの年会費は20,900円 |

JAL ダイナースカードはの年会費は30,800円普通カードとCLUB-Aカードはショッピングマイルプレミアムに加入しなければ還元率が半減しますが、それ以外では、カードのランクを上げても得られるポイントは変わりません。
そんなJALカードですが、特約店が大変充実しています。以下の図に載っているようなスーパー、百貨店、コンビニ、家電量販店、ガソリンスタンド、ファミリーレストラン等々で決済することでJALマイルを効率的に貯めることができます。

ANAカードとJALカードとの説明が長くなりましたが、基本的にはSPGアメックスの通常の決済における還元率のコスパが高いと言えるかと思います。
しかしながら、決済する分野によってはそれぞれの航空会社のクレジットカードの方が有利になるときもあります。
個人的には、JALカードを特約店で決済することはアリかと思います。
有効期限を気にする必要がない
SPGアメックスのメリットの2つ目として挙げられるものとして、有効期限を気にしなくてよいという点があります。
いくら高還元なポイントカードでも、有効期間が短ければ、貯まるポイントは限られてしまいます。
実際、ANAやJALのマイルは、基本的にはマイルを獲得してから有効期間が3年間と定められています。
年間で数百万円以上決済される方や、飛行機によく乗られる方であれば、十分な期間かもしれませんが、そこまで使える方は少ないのではないでしょうか。
SPGアメックスなら、ポイントの有効期限は2年間と決められていますが、何かしらのアクションを起こしてから「2年間」なので、決済によるポイント付与や、ポイント消化を行っていれば、基本的には無期限にポイントを貯めることができます。
ANAやJAL以外の海外の航空会社のマイルにも交換することができる

SPGアメックスのポイントは、JALやANAといった国内の航空会社のマイルへの交換だけでなく、海外の航空会社のマイルにも交換することができます。具体的な航空会社は下表のとおりです。ほとんどの航空会社は、ANAやJALと同様に3:1の交換比率となっています。
エーゲ航空 | 3:1 |
Aer Lingus AerClub | 3:1 |
アエロフロート ボーナス | 3:1 |
エアロメヒコ クラブプレミエ | 3:1 |
エアカナダ アエロプラン | 3:1 |
エールフランス/KLM フライングブルー | 3:1 |
ニュージーランド航空Airpoints™ | 200:1 |
アラスカ航空 Mileage Plan® | 3:1 |
アリタリア航空ミッレミリア | 3:1 |
ANAマイレージクラブ | 3:1 |
アメリカン航空 | 3:1 |
アシアナ航空アシアナクラブ | 3:1 |
アビアンカ航空 LifeMiles | 3:1 |
ブリティッシュ エアウェイズExecutive Club | 3:1 |
アジアマイル | 3:1 |
コパ航空 ConnectMiles | 3:1 |
デルタスカイマイル | 3:1 |
エミレーツスカイワーズ | 3:1 |
エティハド ゲスト | 3:1 |
フロンティア航空EarlyReturns® | 3:1 |
海南航空 | 3:1 |
ハワイアン航空 HawaiianMiles® | 3:1 |
Iberia Plus | 3:1 |
InterMiles | 3:1 |
日本航空 (JAL) マイレージバンク | 3:1 |
ジェットブルー航空TrueBlue™ | 6:1 |
大韓航空スカイパス | 3:1 |
LATAM航空 LATAMPASS | 3:1 |
Multiplus | 3:1 |
カンタス フリークエントフライヤー | 3:1 |
カタール航空プリビレッジクラブ | 3:1 |
サウディア航空 | 3:1 |
シンガポール航空クリスフライヤー | 3:1 |
南アフリカ航空 Voyager | 3:1 |
サウスウエスト航空 Rapid Rewards | 3:1 |
TAPポルトガル航空 | 3:1 |
タイ国際航空 | 3:1 |
ターキッシュエアラインズ Miles&Smiles | 3:1 |
ユナイテッド航空マイレージプラス | 3:1.1 |
ヴァージンアトランティック航空Flying Club | 3:1 |
ヴァージンオーストラリア Velocity Frequent Flyer | 3:1 |
Vueling Club | 3:1 |
国内の航空会社だけでなく海外の航空会社のマイルに交換できれば旅行先の選択肢も広がりますね。
申し込みは、以下の問い合わせフォームからがお得
(39,000ポイントゲット!!)
SPGアメックスを申し込む方は、以下のフォームに名前とメールアドレスをご記入頂ければ、公式サイトから申し込むよりもお得にSPGアメックスをゲットすることができます。
お申し込みいただいた方には、数日以内に、紹介URLを送付させて頂きます。
公式サイトから申し込むよりも、6,000ポイント多い39,000ポイントをゲットすることができます。(カード発行後、3ヶ月以内に10万円以上の決済が条件)
是非、お申し込みください!!
————————————————————–
————————————————————–
最後までお読み頂きありがとうございました。
コメントを残す